私が螢屋です。コミックマーケット93(冬コミ)に申し込みました。カットはコレ。
資料見ながら描いたのもありますが、そこそこリゼ先輩っぽくなりました。六駆の雷ちゃんにラビットハウス制服を着せたのではありません。髪質とか等身とか違うやろ!(この絵で分かるかっ)
C93は夏に続いてDTMの配置が初日(12/29)の見込みです。当落発表はオンラインがたぶん11/3でM3の後。直近の予定は毎月第二水曜のイベント二水と、10/29のM3です。てかM3まであと2ヶ月ちょいしか。
では。
私が螢屋です。夏コミ(C92)初日に出展します。
コミックマーケット92(C92)
■日時: 2017年8月11日(金・祝) 10:00〜16:00 [初日]
■場所: 東京ビッグサイト 東館7ホール
■配置: [金-東の40a]「高天原応用通信研究所」
数年ぶりにDTMが三日目から一日目へ早まってます。ついでに東館へ移動なんですが、オリンピック対策で建てられて前回から使用開始になった7ホールです。[の40a]はその端の島。島の端、ではなく。MAP見たらば向かいはもう壁サークル。
さて頒布物ですが、さしあたりM3-2017春の新譜2点、iKaossilatorまとめと二水コンピは確定で、あともう一点なにか出来れば。
あと直近決まっているのは毎月第2水曜の音楽機材イベント、ni-sui(二水)。7月12日(水)、8月9日(水)、9月13日(水)と、あと3回です。スタッフとしゃべりやってますが、先日の第9回は一曲だけ演りました。その音源、デモ版があるので貼って置きます。
KORG ELECTRIBE EM-1 20170526 曲名未定 昨晩Instagramに出したのは1分制限で終わってたのでちゃんと終わるヤツ。それでも90秒だけんども。 #electribejp pic.twitter.com/CKsGhBWocE
— 螢屋(HOTARU-YA)@二水7/12 (@technomover) 2017年5月26日
ではまた。
M3-2017春ありがとうございましてわたしが螢屋です。5月1日はゆゆ式の櫟井唯さんの誕生日でしたのでリミックスを。
櫟井唯(津田美波)
わたしのキモチ [HOTARU-YA TV8bit edit]
まあ日付変わって思きし遅刻ですが。引っ込みがつかないので出しておきます。TVサイズのやや8bit風味、KORG Gadet for Macの付属プラグインよりオールドゲーム音源のKAMATA大活躍。
直近の予定は2017/05/10(水)のni-sui(二水)vol.8「YAMAHAも捨てがたい」です。YAMAHAといえばFM音源ということで、ゲストにゲーム音楽作曲家でいわゆるDS-10クラスタでもよく知られたヨナオケイシさんをお招きしております。ではまた。